MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
鉄鋼商社マンが教える鉄骨知識
鉄骨工事の知識
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
鉄骨工事の知識
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 6月

2024年6月– date –

  • 鉄骨工事

    鉄骨工事の鋼材識別を知っておこう

    鉄骨工事では全てに材質が書いてあるわけではありません。 材質などを人が認識する場合には一次加工を行って鉄工所へ納品する際に共通認識の色分けを行い納品しなければいけません。 H形鋼に関しては1本の定尺材に1枚のステンシルのみを貼ってあり、切...
    June 24, 2024
  • 鉄骨工事用語

    鉄骨工事のエレクションピース切断に使うメタルキラーとは

    鉄骨工事で柱を現場溶接を行う場合にはエレクションピースと呼ばれる鉄板を付けて仮にジョイントしておきます。 現場溶接が終わるとそのエレクションピースはガスで切断して除去します。 エレクションピースは約10mmくらいを残してガス切断を行い、グラ...
    June 19, 2024
1

Recent Posts

  • 鉄骨工事のPH階とは
  • 建設現場にある立馬(たちうま)とは
  • 鉄骨工事の軸力検査とは
  • 2025年6月1日から熱中症対策義務化【罰則もあり】
  • 工事現場休憩に最適車内用タイプ別オススメサンシェード4選

Recent Comments

  1. 鋼材のI形鋼とは?その用途は? に めざし より
  2. 鉄骨工事のドブメッキJIS改定 に 中 より
  3. 鉄骨工事のドブメッキJIS改定 に めざし より
  4. 鉄骨工事のドブメッキJIS改定 に 中 より
  5. 鋼材のI形鋼とは?その用途は? に 石内秀治 より

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

Categories

  • 鉄骨工事
  • 鉄骨工事用語
  • 鋼材知識
  • 雑記(エピソード)

© 鉄骨工事の知識.