アンカーボルトのM24は丸鋼の大きさでは無い?

アンカーボルトってM○○って書いてあるとその数字部分がアンカーボルト径だと思っていませんでした?
アンカーボルトのM○○の数値は呼び名であって実際の径とは違うのです。

目次

実際にあったクレーム

アンカーフレームセットを行う当日のことでした。

いざアンカーフレームとアンカーボルトを施工しようとしたときのことでした。

今回の物件ではM24のアンカーボルトを使用します。

現場所長がノギスと呼ばれる厚みや孔の直径を測る器具でアンカーボルトの直径を測りました。

するとアンカーボルトの直径が22ミリしかないと大激怒してクレームの電話をかけてきました。

現場所長

今回のアンカーボルトはM24なのにM22で納品になってるぞ💢
今日中にアンカーセットをしないと工程が狂ってしまうから必ず入れ替えるように💢

手配を掛けた業者に大至急確認してもらいました。

業者に確認してもらったところ発注した商品もM24になっているし、納品明細書にもM24と書いてありました。

では製作した業者が間違っていたのでは?

製作業者にも確認してもらったところ間違いなくM24で製作を行って納品しているとのことでした。

営業電話

おかしいですね。たしかにM24で間違いなく納品してあるハズですが・・・

現場での何度図っても直径が22ミリしかなく大激怒で何度も電話をかけています。

よくよく確認してみるとアンカーボルトのM24はあくまでも名称のことで直径のことを言っているのではありませんでした。
M24の基準軸径と呼ばれる直径は21.8ミリなのです。

そのことを説明すると現場所長は納得して冷静になってもらいました。

アンカーボルトというのはM○○はその丸鋼の直径のことを言っているのではないというのを覚えておかなければいけません。

どうしてもM24と言われると単純に24ミリの丸鋼が入ってくると思ってしまいますよね?

あくまでも呼び名で実際の直径とは違うということを覚えておかないと間違った物を納品してただのクレーマーのようになってしまうのだけは避けたいですね。

しかもそのことを知らないで感情任せに業者を叱咤した場合には全く知識の無い人間だと思われたりするので気を付けておかないといけませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鉄鋼商社に勤務する営業マン。
鉄骨工事などを請け負い鋼材を扱って16年目。
鋼材を扱うと専門用語が多すぎて何をいっているかがわからなかった新人時代があり、そんな素人でもわかりやすいように解説します。
誰でもわかりやすく鉄骨工事のことをサクッと調べられるようなブログを運営していきます。

コメント

コメントする

目次